市況解説

市況解説

株安ドル高が到来か?ドル円は106円を上方ブレイクへ(2021年3月1日)

2月の金融市場は最後に株式市場の急落に見舞われました。しかし為替市場は比較的落ち着きを見せています。 その中でドル円は106円を上方ブレイクしており、今後は108円や110円が意識される展開が予想されます。2月末の株式市場の急落を受け...
市況解説

米長期金利の上昇の中で一時106円を回復したドル円(2021年2月22日)

先週のドル円は一時106円を回復しましたが、維持はできず105.39円で取引を終了しています。ただしドル円が106円割れに進む中で米長期金利は上昇しており、米10年債金利は1.3%台まで上昇しました。 フィボナッチ・リトレースメント3...
市況解説

ドル円は106円到達に向けた上昇なるか、先週の下落は押し目となる可能性も(2021年2月15日)

先週のドル円は週足では下ヒゲの長い陰線を形成しており、強い上昇圧力が感じられる状態にあります。 フィボナッチ・リトレースメントの観点では、ドル円は106円までの上昇途中にあると考えられ、今週は106円に到達なるか注目されます。 ...
市況解説

昨年11月以来の105円を回復したドル円、更に106円まで上昇の可能性も(2021年2月8日)

昨年11月以来の105円を先週回復したドル円ですが、フィボナッチ・リトレースメントやRCIの観点では106円までの上昇余地が残されています。 米雇用統計明けの週となる今週、ドル円は更なる上昇を見せるか注目されます。 2週続け...
市況解説

ドル円が105円目前まで上昇、下落トレンドから上昇トレンドに転換か(2021年2月1日)

ドル円の1月の月足は昨年9月以来の陽線が確定。先週は105円目前まで上昇しており、昨年7月下旬から続いたゆるやかな下落トレンドが上昇トレンドに転じる可能性があります。 1月の上昇を受け2月も上昇が続くことになるのか、ドル円の2月からの...
市況解説

昨年8月以来の月足陽線で終わりそうなドル円、104円の回復なるか(2021年1月25日)

1月のドル円の月足は陽線を形成中です。このまま行くと昨年8月以来の月足の陽線となります。 昨年夏から静かに進んだドル円の円高ですが、RCIを見ると上昇が進みやすい状態にあります。ドル円は本格的な上昇を見せることになるのか、今後の展開が...
市況解説

ドル売りにより下落が続いたユーロドル、節目価格の1.2000ドルが迫る(2021年1月18日)

ECB(欧州中央銀行)のユーロ高懸念がある中で、上昇が続いたユーロドルが先週は急落。節目価格かつECBが注目するといわれる1.2000ドル目前の水準に迫りました。 ただしフィボナッチ・リトレースメントの観点では反発の可能性の高い38....
市況解説

米長期金利の急騰にドルも追随か?ドルインデックスの動向に注目(2021年1月11日)

2021年最初の取引日となった先週は、各国の株式市場の上昇が話題となった一方で、為替市場は小動きでスタートしました。 しかし株式市場の上昇とともに、それまで1%目前の水準に留まっていた米10年債金利が1%を超えるなどの上昇を見せていま...
市況解説

103円の攻防から2021年が始まるドル円、静かな円高が進行中(2021年1月4日)

2020年のドル円は年末に向け静かな下落が進むとともに、年間を通じてボラティリティの少ない1年となりました。 2021年も引き続きドル円の静かな下落が続くのか、低ボラティリティの後のボラティリティ回復の有無とともに注目されます。 ...
市況解説

ドル円は100円に向けたフラッシュクラッシュが生じる可能性も、年末年始の流動性の低下にご注意を(2020年12月28日)

12月最終週の今週は、先週同様にドル円は静かな値動きが予想されます。しかし菅首相からドル円水準の100円に対する発言があり、為替市場では改めてドル円の節目価格100円が意識されています。 年末で流動性が低くなる中で、フラッシュクラッシ...
タイトルとURLをコピーしました